pasa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pa・sa1, [pá.sa]

[女]

1 レーズン,干しブドウ.

pasa(s) de Corinto|(小粒で種なしの)レーズン.

pasa gorrona|(大粒の)干しブドウ.

2 (黒人の)縮れ毛.

estar hecho una pasa / quedarse como una pasa

〘話〙 やせ細ってしわが寄っている.

pa・sa2, [pá.sa]

[女]

1 〖海〗 水路,航路.

2 (ゲームでの)パス.

3 〘古語〙 (渡り鳥の)道筋,コース.

pa・sa3, [pá.sa]

[活] →pasar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android