小学館 西和中辞典 第2版の解説
*pau・ta, [páu.ta]
[女]
1 規準;規範,手本.
servir de pauta a...|…の手本となる.
dar [marcar] la pauta|模範を示す.
2 罫(けい)線.
3 罫線のついた下敷き(=falsilla).
4 〖音楽〗 五線紙(=partitura).
5 定規,物差し(=regla).
[女]
1 規準;規範,手本.
servir de pauta a...|…の手本となる.
dar [marcar] la pauta|模範を示す.
2 罫(けい)線.
3 罫線のついた下敷き(=falsilla).
4 〖音楽〗 五線紙(=partitura).
5 定規,物差し(=regla).
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...