小学館 西和中辞典 第2版の解説
pa・va・na, [pa.ƀá.na]
[女]
1 パバーヌ:16世紀ごろ始まった舞踊(曲).
Pavana para una infanta difuntade Ravel|ラベル(作曲)の『亡き王女のためのパバーヌ』.
2 (女性の)ケープの一種.
[女]
1 パバーヌ:16世紀ごろ始まった舞踊(曲).
Pavana para una infanta difuntade Ravel|ラベル(作曲)の『亡き王女のためのパバーヌ』.
2 (女性の)ケープの一種.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...