pellizcar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pe・lliz・car, [pe.ʝiθ.kár∥-.ʎiθ.-/-.ʝis.-]

[102][他]

1 つねる,挟む.

pellizcar a+人 en la mejilla|〈人〉のほおをつねる.

2 (身体の一部に)軽いけがを負わせる.

3 少しつまみ取る;〘話〙 つまみ食いをする.

Pellizqué el bollo.|私は菓子パンをつまみ食いした.

~・se

[再]

1 〈自分の体を〉つねる,つまむ.

2 〈自分の身体の一部を〉挟む.

Se pellizcó el dedo al cerrar el cajón.|彼[彼女]は引き出しを閉めるときに指を挟んだ.

3 〈身体の一部に〉けがをする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む