小学館 西和中辞典 第2版の解説
***pe・lo, [pé.lo]
[男]
1 毛,髪の毛;体毛.
tener el pelo rubio [negro, liso, rizado]|金髪[黒髪,直毛,巻き毛]である.
tener poco pelo|髪の毛が薄い.
cortarse el pelo|髪の毛を切る,散髪する.
cortarle [hacerle] el pelo (a+人)|〈人〉の髪を切る[セットする].
pasarse el pelo|髪をとかす.
teñirse el pelo|髪の毛を染める.
tirarse de los pelos|髪の毛をかきむしる;(けんかで)髪の毛を引っ張り合う.
el pelo echado para atrás|オールバック.
sin pelos en barba|あごにひげのない.
pelo de rata|〘軽蔑的〙 薄い髪の毛.
pelo fino|うぶ毛.
pelo malo|〘ラ米〙 (ドミニカ) 黒い縮れ毛.
▲1本の毛は un ~.
⇒arrancar unos pelos de la cabeza|頭から数本の毛を抜く.
2 (動物の)毛,毛皮;(鳥の)羽毛;(葉・茎の表皮の)毛.
pelo de camello|ラクダの毛(織物).
el cuerpo cubierto de pelo|毛に覆われた体.
de pelo suave [duro]|毛の柔らかい[固い].
dos caballos del mismo pelo|毛並みの同じ2頭の馬.
3 (ブラシの)毛;(紙・布などの)けば;糸(くず),繊維;生糸.
4 (金属・ガラスの)ひび;(宝石の)きず.
5 〘話〙 わずか,ほんの少し.
ni un pelo|少しも…ない.
No corre un pelo de aire.|わずかの風もない.
6 困難,不都合.
tener pelos|面倒[厄介]だ.
7 〖遊〗 (ビリヤード)キス(玉と玉の接触).
8 〖医〗 乳腺炎.
9 糸のこ.
10 〘ラ米〙 (米国) 身長.
わらにもすがる思いになる,どんなチャンスにでもすがろうとする.
(1) 毛並みに沿って.
(2) 正確に,ちょうど.
(3) 都合よく,折よく.
venir al pelo|おあつらえ向きだ,ぴったりだ.
ほろ酔いで.
(1) 無帽で;むき出しで;裸で.
(2) 鞍(くら)を置かずに;飾り[防御]なしで.
montar a pelo|裸馬に乗る.
(3) →al pelo (2)(3).
あら探しをする,ささいなことに難癖をつける.
〘話〙 〈人〉がしかられる.
〈刃物が〉鋭利である;〈人が〉賢い,洞察力がある.
〈人〉をめった打ちにする;〘比喩的〙 痛い目に遭わす.
ありきたりの,普通の.
granujas de medio pelo|そこらのチンピラ.
よくなる,上向きになる.
→a pelo (1)(2).
もう少しで…するところだ.
Estuve a un pelo de perder el tren.|私は間一髪で列車に乗り遅れるところだった.
Faltó un pelo para que nos ganaran el partido.|私たちはもう少しで試合に負けるところだった.
〘話〙 …にうんざりしている,飽き飽きしている.
勇気ある男;薄情な男.
〘皮肉〙 〈人〉が順調だ;ひどいありさまだ.
No haces nada y así te luce el pelo.|何もしないでいるからこのありさまだ.
〘ラ米〙 〘話〙
(1) (アルゼンチン) (チリ) 中流社会.
(2) (アルゼンチン) 低品質.
〘話〙 口さがない,ずけずけものを言う.
抜け目がない,利口である.
Entre sus ventajas está la de no tener un pelo de tonto.|彼の長所の一つは利口であることだ.
〈人〉を全く見かけない.
〘話〙 〈人〉の身の毛がよだつ.
〘話〙 間一髪で,かろうじて.
Se libró por los pelos.|彼[彼女]はあやうく逃げのびた.
〘話〙 〈人〉が太って血色がいい.
髪を乱す;好き勝手に行動する,放蕩(ほうとう)な生活をする.
厄介である.
勇気がある;冷酷[冷徹]である.
〈人〉をからかう.
¿Lo dices en serio o me estás tomando el pelo?|まじめに言ってるの,それともからかってるの.
関係ないことをこじつけて話す.
[←〔ラ〕pilum(pilusの対格);[関連]pelar, pelirrojo. 〔ポルトガル〕pêlo. 〔仏〕poil「体毛」.〔伊〕pelo. 〔英〕peel「(果物などの)皮」]