perra

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pe・rra, [pé.r̃a]

[女]

1 〖動〗 →perro.

2 〘話〙 センティモ貨幣.

perra chica|5センティモ貨.

perra gorda [grande]|10センティモ貨.

Estoy sin una perra.|私は一文無しだ.

3 〘複数で〙 〘話〙 お金.

4 〘話〙 (子供の)かんしゃく;泣きわめき.

coger [agarrar] una perra|かんしゃくを起こす.

5 けだるさ,ものうさ.

6 〘話〙 (強い)欲望;ばかげた考え,頭を離れないこと[もの],妄想.

Ha cogido [Está con, Tiene] la perra de un coche deportivo.|彼[彼女]はスポーツカーが欲しくてたまらない.

7 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) 古帽子;(水・チチャ酒 chicha を入れる)革袋.

(2) (コロンビア) 〘話〙 酔い.

(3) (ペルー) 〘俗〙 〘軽蔑〙 売春婦,娼婦(しょうふ).

dos [tres, cuatro] perras

〘話〙 わずかなお金.

no tener una perra

〘話〙 文無しである.

¡para ti la perra gorda!

〘話〙 〘話を打ち切るときに〙 好きにしたらいい,もういいよ,もうやめだ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む