pesa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pe・sa, [pé.sa]

[女]

1 分銅,重り;〖機〗 釣り合い重り;〖測量〗 下げ振り.

pesas y medidas|度量衡.

una balanza y sus pesas|秤(はかり)と分銅.

reloj de pesas|分銅引きの時計.

2 〘複数で〙 〖スポ〗 バーベル;亜鈴.

levantamiento de pesas|重量挙げ,ウエートリフティング.

3 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (中米) (ベネズエラ) (メキシコ) 精肉店,肉屋.

(2) (チリ) 〘話〙 体重計.

━[活] →pesar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む