pinon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pi・ñón2, [pi.ɲón]

[男]

1 〖機〗 小歯車,ピニオン.

piñón de cambio|中間歯車.

piñón planetario|遊星歯車.

2 (自転車の)チェーンホイール,鎖歯車.

piñón fijo|固定ギア.

piñón libre|フリーホイール.

piñón mayor|大ギア.

ser de piñón fijo

頑固である.

pi・ñón1, [pi.ɲón]

[男]

1 松の実[種].→pino.

2 (群れの最後部について馬丁を乗せる)ロバ.

3 鳥の翼の先端の小骨.

4 (銃の)撃鉄.

estar a partir un piñon

〘話〙 〘複数主語で〙 親密である,仲がよい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む