polla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

po・lla, [pó.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 (雌の)若鶏,若い雌鶏.

polla cebada|(食肉用に)肥育した鶏.

polla de agua|〖鳥〗 バン;オオバン.→pollo.

2 〘俗〙 ペニス,陰茎.

3 〘ラ米〙

(1) (アルゼンチン) (グアテマラ) (チリ) (ペルー) 〘話〙 (競馬などの)賭(か)け金の総額.

(2) (メキシコ) (卵・牛乳・シナモン・リキュールを混ぜ合わせた)ポンチ.

(3) (エクアドル) 〘話〙 カンニングペーパー.

(4) (チリ) 〘話〙 (慈善目的の)宝くじ

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む