prestamo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**prés・ta・mo, [prés.ta.mo]

[男]

1 貸すこと,貸与.

el préstamo de libros|本の貸し出し.

2 貸与したもの;貸し付け(金);借(入)金.

préstamo hipotecario|抵当[担保付き]貸し付け.

pedir [solicitar] a+人 un préstamo|〈人〉に借金を申し込む.

dar [conceder] a+人 un préstamo|〈人〉に融資する.

recibir un préstamo por un valor de un millón de dólares|100万ドルの融資を受ける.

3 〖言〗 借用(語).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む