recibo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**re・ci・bo, [r̃e.θí.ƀo/-.sí.-]

[男]

1 受取り,領収),レシート;受理.

acusar recibo|受領したことを通知する.

carta con acuse de recibo|受領通知書.

recibo de la solicitud|申請書の受理.

2 受け入れ,歓迎,もてなし.

━[活] →recibir.

estar de recibo

〈人が〉客を迎える身支度ができている.

ser [estar] de recibo

〈ものが〉受け入れられる,(契約などの)条件を満たしている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む