referencia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***re・fe・ren・cia, [r̃e.fe.rén.θja/-.sja]

[女]

1 言及;関連づけ(=mención);報告.

hacer referencia a...|…に言及する.

con referencia a...|…に関して.

2 参考(書目);関連情報;(資料などの)出典,リファレンス.

libros [datos] de referencia|参考書[参考データ].

por referencias|情報によれば.

3 〘複数で〙 (身元・技量などの)証明書;照会(先);(就職に必要な)紹介状.

pedir referencias|紹介状を要求する.

traer buenas referencias|いい紹介状をもっている.

4 基準となるもの,模範.

punto de referencia|(参照すべき)重要な情報.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む