regalo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***re・ga・lo, [r̃e.ǥá.lo]

[男]

1 プレゼント贈り物

hacer un regalo a...|…に贈り物をする.

regalo de Navidad [cumpleaños]|クリスマス[誕生日]プレゼント.

papel de regalo|贈答用包装紙.

a precio de regalo|ただ同然の値段で.

2 心地よいもの.

Esta música es un regalo para el oído.|この音楽は耳に心地よい.

un regalo para el paladar|ごちそう.

3 〘しばしば皮肉として〙 安楽,快適.

llevar una vida de regalo|だらけきった暮らしをする.

4 〘話〙 掘り出し物,安くてよい品(=ganga).

━[活] →regalar.

regalo envenenado

〘話〙 甘い罠(わな).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む