小学館 西和中辞典 第2版の解説
se・mi・cul・tis・mo, [se.mi.kul.tís.mo]
[男] 〖言〗 半教養語:ギリシア語・ラテン語から採り入れた語の中で,他のスペイン語に比べ,音韻変化の過程を十分経ていない語.⇒〔ラ〕saeculoから siglo「世紀」.
[男] 〖言〗 半教養語:ギリシア語・ラテン語から採り入れた語の中で,他のスペイン語に比べ,音韻変化の過程を十分経ていない語.⇒〔ラ〕saeculoから siglo「世紀」.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...