sentencia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***sen・ten・cia, [sen.tén.θja/-.sja]

[女]

1 判決(文),(判決の)宣告

dictar [pronunciar] una sentencia|判決を下す.

cumplir una sentencia|刑に服する.

sentencia definitiva|最終審判決.

visto para sentencia|結審した.

sentencia firme|確定判決.

sentencia de muerte|死刑宣告.

El juez dictó para el reo una sentencia de 5 años de cárcel.|裁判官は被告に懲役5年の判決を言い渡した.

En la Corte Suprema se ha revocado la sentencia.|最高裁で判決が覆(くつがえ)った.

2 格言,警句;名言.

dichos y sentencias|諺(ことわざ)・箴言(しんげん)集.

¿De quién es la sentencia:“La literatura fantástica es una rama de la metafísica.”?|「幻想文学は形而上学の一部門だ」というのは誰の名言だったっけ.→aforismo[類語]

3 〖文法〗 文;センテンス(=oración).

4 裁定;結論,(最終的な)判断,決着.

dictar la sentencia|結論を下す.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む