sin

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***sin, [sin]

[前] (⇔con)

1 …なしで;…がないと.

Estoy sin dinero.|僕は無一文だ.

agua mineral sin gas|炭酸なしのミネラルウォーター.

una cerveza sin alcohol|ノンアルコールビール(▲alcohol を省いて用いることもある).

No salgas sin abrigo.|コートを着ないで出かけてはいけないよ.

No puedo vivir sin ti.|君がいないと生きていけないよ.

Sin él, no podríamos hacer nada.|彼がいないと我々は何もできないところだ.

2 …のほかに,…を別として.

Me cobraron cien euros, sin el impuesto.|私は税抜きで100ユーロ請求された.

3 ⸨+不定詞que+接続法⸩ ⸨…し⸩ないで,⸨…すること⸩なく.

Se fue sin decirnos adiós.|彼[彼女]はさよならも言わずに行ってしまった.

Llevo una semana sin fumar.|僕は1週間タバコを吸っていない.

Salió sin que nadie se diera cuenta.|彼[彼女]は誰にも気づかれることなく外へ出た.

Mi hijo estudia sin que yo se lo mande.|息子は私が命じなくても勉強します.

no sin...

…がないということはなく.

Habló no sin reserva.|彼[彼女]は遠慮がちに話した.

no sin antes+不定詞

あらかじめ…することなく.

El criminal murió no sin antes confesar la verdad.|犯人は真実を告白することなく死んだ.

sin más (ni más)

理由もなく,わけもなく.

Los jóvenes dejan su trabajo sin más ni más.|若者はわけもなく仕事をやめてしまう.→más.

[←〔ラ〕sine

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む