sospechar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**sos・pe・char, [sos.pe.tʃár]

[他] (…らしいと)疑う,(…ではないかと)思う,想像する;⸨que直説法⸩ (…ではないかと)思う;⸨que接続法⸩ (…ではないかと)疑う.

Sospecho que Pedro miente.|ペドロはうそをついているのではないだろうか.

Lo sospechaba.|そうじゃないかと思っていたんだ.

Sospecho que no lloverá.|雨は降らないと思うよ.→dudar[類語]

━[自] ⸨de... …に⸩ 疑いを持つ,嫌疑をかける.

La policía sospecha de él.|警察は彼のことを疑っている.

[←〔ラ〕suspectāre(「見上げる」が原義;sub-「下から上を」+spectāre「(注意深く)見る」);[関連]sospecha, suspicaz. 〔英〕suspect「好ましくないことがあるのではないかと疑う」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む