temor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***te・mor, [te.mór]

[男]

1a... / de... …への⸩ 恐れ不安,心配.

temor a la muerte|死への恐怖.

tener temor a...|…を怖がる.

tener temor de que+接続法|…が心配である.

Tengo temor de que le haya ocurrido algo terrible.|彼[彼女]がひどい目にあったのではないかと不安だ.

Por temor a herirle no le dije la verdad.|彼を傷つけるのを恐れて私は本当のことを言わなかった.→miedo[類語]

2 畏敬(いけい),畏怖(いふ).

temor de Dios|〖カト〗 神への畏敬(いけい)の念.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む