temor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***te・mor, [te.mór]

[男]

1a... / de... …への⸩ 恐れ不安,心配.

temor a la muerte|死への恐怖.

tener temor a...|…を怖がる.

tener temor de que+接続法|…が心配である.

Tengo temor de que le haya ocurrido algo terrible.|彼[彼女]がひどい目にあったのではないかと不安だ.

Por temor a herirle no le dije la verdad.|彼を傷つけるのを恐れて私は本当のことを言わなかった.→miedo[類語]

2 畏敬(いけい),畏怖(いふ).

temor de Dios|〖カト〗 神への畏敬(いけい)の念.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む