小学館 西和中辞典 第2版の解説
**te・nis, [té.nis]
[男] 〘単複同形〙
1 〖スポ〗 テニス,庭球;テニスコート.
tenis de mesa|卓球,ピンポン.
jugar al tenis|テニスをする.
2 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (中米) (メキシコ) テニスシューズ,運動靴.
[←〔英〕tennis ←?〔古仏〕tenez「(ボールを)受け取れ」(tenir「捕らえる,受け取る」の命令形);[関連]tener]
[男] 〘単複同形〙
1 〖スポ〗 テニス,庭球;テニスコート.
tenis de mesa|卓球,ピンポン.
jugar al tenis|テニスをする.
2 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (中米) (メキシコ) テニスシューズ,運動靴.
[←〔英〕tennis ←?〔古仏〕tenez「(ボールを)受け取れ」(tenir「捕らえる,受け取る」の命令形);[関連]tener]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...