ti

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ti, [tí]

[代名] 〘人称〙 [2人称単数]⸨前置詞+⸩ おまえあなた

Está enamorado de ti.|彼は君に夢中だ.

¿Y a ti qué te ha parecido la película?|で,君は映画どうでしたか.

▲前置詞 con と用いる場合には,contigo となる.→contigo.

hoy por ti (y) mañana por mí

〘話〙 明日はわが身(お互いさまだ).

¿(Y) a ti qué? / ¿(Y) a ti qué te importa? / ¿(Y) a ti qué más te da?

〘話〙 〘相手のぶしつけな質問に対して〙 君に関係ないだろう.

[←〔俗ラ〕*ti「君に」 ←〔ラ〕tibī「あなたに,君に」(の与格形)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む