小学館 西和中辞典 第2版の解説
tra・pa1, [trá.pa]
[女] 〖海〗
1 絞り綱:荒天時に風を抜くため帆を収めるのに用いる補助綱.
2 〘複数で〙 (ボート固定用の)綱,索具.
tra・pa2, [trá.pa]
[男] (または[女])足音;騒ぎ声.
▲ふつう un ~ ~と繰り返して用いられる.
[女] 〖海〗
1 絞り綱:荒天時に風を抜くため帆を収めるのに用いる補助綱.
2 〘複数で〙 (ボート固定用の)綱,索具.
[男] (または[女])足音;騒ぎ声.
▲ふつう un ~ ~と繰り返して用いられる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...