trinca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

trin・ca, [tríŋ.ka]

[女]

1 3つ組み,3つの物;三人組.

con la trinca de libros bajo el brazo|本を3冊小脇(こわき)にかかえて.

2 〖遊〗 (トランプ)特に得点となる3枚の組み合わせ.

3 〖海〗 (船の揺れで動いたり落ちたりしないよう縛りつけるための)綱,固定索.

4 〘俗〙 少人数の仲間,友人たちの小グループ.

5 (競争試験における)3人の志願者の討論,三者討論.

6 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (アルゼンチン) (エクアドル) (コロンビア) 徒党,一味.

(2) (カリブ) (メキシコ) 酔い,泥酔.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む