小学館 西和中辞典 第2版の解説
trin・chan・te, [triɲ.tʃán.te]
[形] (食卓で)肉を切り分ける.
━[男]
1 肉切りナイフ;肉切り用の大きなフォーク.
2 (昔の宮殿で)グラスを出し,肉を切り分け毒味をするなどした給仕.
3 サイドテーブル.
4 石切り用ハンマー.
5 〘ラ米〙 (ラプラタ) 食器棚,サイドボード.
[形] (食卓で)肉を切り分ける.
━[男]
1 肉切りナイフ;肉切り用の大きなフォーク.
2 (昔の宮殿で)グラスを出し,肉を切り分け毒味をするなどした給仕.
3 サイドテーブル.
4 石切り用ハンマー.
5 〘ラ米〙 (ラプラタ) 食器棚,サイドボード.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...