tromba

小学館 西和中辞典 第2版の解説

trom・ba, [tróm.ba]

[女]

1 (海上の)竜巻.

2 激しいにわか雨,スコール,突然のどしゃぶり(=~ de agua).

3 〘比喩的〙 あらし,雨あられ:激烈なことが突発的かつ続けざまに起こること.

en [como una] tromba

〘話〙 一斉に,集中して;わあっと.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む