uso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***u・so, [ú.so]

[男]

1 使用,利用;用途,使用法.

deterioro por el uso|使用による消耗.

el uso del privilegio|特権の行使.

La lengua se aprende con el uso.|言葉は使ううちに覚える.

El uso de la calculadora está prohibido en este examen.|この試験で計算機の使用は禁止です.

Este programa tiene varios usos.|このソフトは色々と役に立つ.

Perdió el uso de una pierna.|彼[彼女]は片足がきかなくなった.

objeto de uso personal|私物.

de uso múltiple|(道具などが)万能の.

de mucho uso|長持ちする.

de uso corriente|常用の.

diccionario de uso|用法辞典.

de uso externo|〖医〗 〈医薬品が〉外用の.

instrucciones de uso|取扱説明書.

2 〘主に複数で〙 慣習;様式,スタイル.

usos y costumbres de un país|ある国の習俗.

3 〖法〗 使用権;受託権.

━[活] →usar.

al uso

(ある時代や地域で)流行の,もっとも一般的な.

en uso de...

…を行使して.

en uso de las facultades que me han sido conferidas|私に与えられた権限によって.

estar en el uso de la palabra

(会議などで)答弁に立っている.

estar en uso

一般的に使用されている.

Este teléfono móvil está en uso entre los ancianos.|この携帯電話はお年寄りに利用されている.

estar fuera de uso

(1) 使用されていない.

(2) 流行遅れである.

Esa expresión está fuera de uso.|その表現は今誰も使っていない.

hacer buen [mal] uso de...

…を正しく利用[悪用]する.

uso de razón

物心,分別.

El uso de razón se sitúa hacia los siete años.|7歳ごろになると物心がつく.

Esa tienda existía ya cuando empecé a tener uso de razón|その店は私が物心ついたころにはもうあった.

[←〔ラ〕ūsumūsusの対格;ūtī「使う」より派生);[関連]usar, usual, útil, abuso, desuso. 〔英〕use

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android