小学館 西和中辞典 第2版の解説
ve・ne・ra, [be.né.ra;ƀe.-]
[女]
1 〖貝〗 ビエイラガイ:ホタテガイの一種.→vieira.
2 (ホタテガイの形の)騎士団の記章.
3 〖紋〗 (聖地 Santiago de Compostela への巡礼者が身につけた)ホタテガイ(=concha de peregrino).
[女]
1 〖貝〗 ビエイラガイ:ホタテガイの一種.→vieira.
2 (ホタテガイの形の)騎士団の記章.
3 〖紋〗 (聖地 Santiago de Compostela への巡礼者が身につけた)ホタテガイ(=concha de peregrino).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...