プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
à-propos /aprɔpo/
[男] (言動が)時宜にかなっていること;適切さ.
esprit d'à-propos|当意即妙の才,機知
répondre avec à-propos|臨機応変に答える
En cette circonstance imprévue, il a fait preuve d'à-propos.|この思いもかけぬ事態に,彼は機転の利くところを見せた.
[男] (言動が)時宜にかなっていること;適切さ.
esprit d'à-propos|当意即妙の才,機知
répondre avec à-propos|臨機応変に答える
En cette circonstance imprévue, il a fait preuve d'à-propos.|この思いもかけぬ事態に,彼は機転の利くところを見せた.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...