âpreté

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

âpreté /ɑprəte/

[女]

➊ (行為などの)激しさ,荒々しさ;⸨文章⸩ (気候などの)厳しさ.

l'âpreté de la concurrence internationale|国際競争の熾烈(しれつ)さ

avec âpreté|激しく,厳しく.

➋ ⸨文章⸩ (味,音,感触などの)不快な刺激,不快さ.

l'âpreté d'un vin|ワインの渋み

l'âpreté d'une voix|声のとげとげしさ.

➌ 貪欲(どんよく)さ.

âpreté au gain|強欲.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む