プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
ébaucher /eboʃe/
[他動]
➊ 〔芸術作品,計画,仕事など〕の下書きをする,ざっと輪郭を作る.
ébaucher un plan|計画の大筋を立てる.
➋ 〔動作など〕を軽く示す,簡単に行う.
ébaucher une conversation|ちょっと言葉を交わす.
➌ 〔素材〕を粗仕上げする.
s'ébaucher
[代動] 形を取る;輪郭[姿]を現し始める.
[他動]
➊ 〔芸術作品,計画,仕事など〕の下書きをする,ざっと輪郭を作る.
ébaucher un plan|計画の大筋を立てる.
➋ 〔動作など〕を軽く示す,簡単に行う.
ébaucher une conversation|ちょっと言葉を交わす.
➌ 〔素材〕を粗仕上げする.
[代動] 形を取る;輪郭[姿]を現し始める.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...