プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
éblouissement /ebluismɑ̃/
[男]
➊ (強い光で)目がくらむこと.
➋ めまい.
être pris d'éblouissement|めまいに襲われる.
➌ 驚嘆[感嘆](の種).
Quand elle a apparu sur la scène, c'était un éblouissement.|彼女が舞台に現れると,観客は魅了された.
[男]
➊ (強い光で)目がくらむこと.
➋ めまい.
être pris d'éblouissement|めまいに襲われる.
➌ 驚嘆[感嘆](の種).
Quand elle a apparu sur la scène, c'était un éblouissement.|彼女が舞台に現れると,観客は魅了された.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...