échéance

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

échéance /eʃeɑ̃ːs/

[女]

➊ 支払い期日,(債務の)履行期;償還.

l'échéance d'un loyer|家賃の支払い日

arriver [venir] à échéance|支払い期限になる.

➋ 期限のきた手形類;期日に支払われるべき金額.

faire face à ses échéances|(手形,借金などの)決済に応じる.

➌ 決着のつく日,最終期限;(選挙の)投票日(=échéance électorale).

à brève échéance

短期間の[に,で],短期的に見ると.

un effet à brève échéance|短期決済手形.

à longue échéance

長期間の[に,で],長期的に見ると.

A longue échéance, vous y trouverez des avantages.|長い目で見れば有利だということが分かりますよ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む