écorcher

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

écorcher /ekɔrʃe/

[他動]

➊ 〔動物など〕の皮をはぐ.

➋ …に擦り傷[ひっかき傷]をつける.

Les épines lui ont écorché le bras.|彼(女)はとげで腕をひっかいた.

➌ 〔耳,味覚など〕に不快感を与える.

les sons discordants qui écorchent les oreilles|耳障りな不協和音.

➍ 〔言葉〕を正しく発音しない,正確に話さない.

➎ ⸨話⸩ 〔客〕から暴利をむさぼる.

Ça t'écorcherait la gueule de dire...?

⸨話⸩ どうして素直に…と言えないんだ.

s'écorcher

[代動] 皮膚を擦りむく.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む