プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
écume /ekym/
[女]
➊ 泡;あく.
écume formée par les vagues|波の泡
écume du bouillon|ブイヨンのあく.
➋ (人間,動物が興奮して出す)泡;(牛,馬の)汗.
➌ 〖鉱物〗 écume de mer 海泡石.
➍ 〖金属〗 (溶解した金属の)浮きかす,スラグ.
avoir l'écume à la bouche
口角泡を飛ばす;かんかんに怒っている.
[女]
➊ 泡;あく.
écume formée par les vagues|波の泡
écume du bouillon|ブイヨンのあく.
➋ (人間,動物が興奮して出す)泡;(牛,馬の)汗.
➌ 〖鉱物〗 écume de mer 海泡石.
➍ 〖金属〗 (溶解した金属の)浮きかす,スラグ.
口角泡を飛ばす;かんかんに怒っている.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...