écume

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

écume /ekym/

[女]

➊ 泡;あく.

écume formée par les vagues|波の泡

écume du bouillon|ブイヨンのあく.

➋ (人間,動物が興奮して出す)泡;(牛,馬の)汗.

➌ 〖鉱物〗 écume de mer 海泡石.

➍ 〖金属〗 (溶解した金属の)浮きかす,スラグ.

avoir l'écume à la bouche

口角泡を飛ばす;かんかんに怒っている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android