élève

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

élève /elεːv エレーヴ/

[名]

生徒

bon [mauvais] élève|優秀な[出来の悪い]生徒

élève boursier [pensionnaire]|給費生[寄宿生].

ancien élève de+学校名|…学校卒業生[出身者].

ancien élève de l'Ecole nationale d'administration|国立行政学院出身者.

➋ 弟子,門弟(=disciple).

élèves de Michel-Ange|ミケランジェロの弟子たち.

➌ 候補生.

élève officier d'active|現役士官候補生.

比較

生徒,学生

élève 大学生には使わないが,それ以外には幼稚園児からリセの生徒,さらにグランドゼコールの学生までも指す最も一般的な語.

écolier 小学生,コレージュの下級クラスの生徒を指すが,現在は決まった言い方以外ではあまり使われない.

étudiant 大学生.

collégien, lycéen それぞれ collège, lycée の生徒.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む