élément

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

élément /elemɑ̃ エレマン/

[男]

構成要素,成分,材料.

éléments d'un médicament|薬の成分

élément comique d'un roman|小説の喜劇的要素.

➋ (機械などの)部品,パーツ;(家具,プレハブ住宅の)ユニット.

meuble par [à] éléments|ユニット家具.

➌ (判断に必要な)情報,材料,データ.

éléments positifs [négatifs]|プラス[マイナス]材料.

要因,条件.

éléments du bonheur|幸福の条件.

➎ (グループの)メンバー,人員;⸨集合的に⸩ 構成員,編成単位.

éléments incontrôlés|不穏分子

élément de valeur|有能な人材.

➏ ⸨複数で⸩ (学問,芸術の)基本原理,基礎概念.

les Eléments d'Euclide|ユークリッドの「幾何学原理」

➐ ⸨文章⸩ (得意とする,好きな)活動領域;本領;(生物の)生息場所.

La solitude est l'élément de Pierre.|孤独こそピエールにふさわしい.

➑ ⸨文章⸩ (万物を構成する)基本要素;⸨複数で⸩ 自然の力:特に風と水.

les quatre éléments|四大(しだい)(地,水,空気,火).

➒ 〖化学〗 元素;〖数学〗 (集合の)元.

➓ ⸨複数で⸩ 〖軍隊〗 小部隊,分隊.

être [se sentir] dans son élément

自分の得意な領域にいる,くつろげる.

Quand on discute politique, il est dans son élément.|政治の話になると,彼は水を得た魚のようだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む