éléphant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

éléphant /elefɑ̃ エレファン/

[男]

➊ 象.

➋ 太ってのろまな人.

éléphant de mer ゾウアザラシ.

➍ 政党の有力者.

avoir une mémoire d'éléphant

⸨話⸩ 物覚えがいい,執念深い.

un éléphant dans un magasin de porcelaines

ぶちこわし屋.

un éléphant rose

酩酊状態の幻覚.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む