élastique

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

élastique /elastik/

[形]

➊ 弾性に富んだ,弾力のある;柔軟な,はずむような.

balle élastique|ゴムボール

démarche élastique|軽快な足どり.

➋ 順応性のある,融通の利く;ルーズな.

règlement élastique|柔軟な規則

horaires élastiques|融通の利く日程

conscience élastique|融通の利きすぎる良心.

━[男] ゴム;ゴムひも;輪ゴム.

les lâcher avec un élastique

しぶしぶ金を出す

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む