プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
émietter /emjete/
[他動]
➊ …を細かく砕く;〔土地,財産など〕を細分(化)する.
émietter du pain pour les oiseaux|小鳥にパンを細かく砕いてやる.
➋ 〔注意力など〕を分散させる;浪費する.
émietter son temps|時間をむだに使う.
[他動]
➊ …を細かく砕く;〔土地,財産など〕を細分(化)する.
émietter du pain pour les oiseaux|小鳥にパンを細かく砕いてやる.
➋ 〔注意力など〕を分散させる;浪費する.
émietter son temps|時間をむだに使う.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...