épais

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

épais, aisse /epε, εs エペ,エペス/

[形]

➊ ⸨ときに名詞の前で⸩ 厚い

dictionnaire épais|分厚い辞書

épaisse couche de neige(⇔ mince)|厚く積もった雪.

épais de+数量表現|

mur épais de 40cm [quarante centimètres]|厚さ40センチの壁.

➋ 濃い;密な;深い.

sauce trop épaisse|濃すぎるソース

brouillard épais|濃霧

nuit épaisse|闇(やみ)夜.

➌ ずんぐりした,太い.

un petit homme épais|背が低く太った男

Elle n'est pas épaisse.|彼女はやせている.

➍ 鈍重な;粗野な.

plaisanterie épaisse|品のない冗談

avoir l'esprit épais|血の巡りが悪い.

épais

[副]

➊ 密に,ぎっしりと.

➋ ⸨話⸩ たくさん,多く(=beaucoup).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む