épaule

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

épaule /epoːl エポール/

[女]

porter un enfant sur les épaules|子供を肩車する

porter un fardeau sur les épaules|重い荷物を肩に担ぐ

être large d'épaules = avoir les épaules larges|肩幅が広い

La responsabilité repose sur ses épaules.|責任は彼(女)の双肩にかかっている.

➋ 肩肉.

épaule de mouton|羊の肩肉.

avoir la tête sur les épaules

⸨話⸩ 思慮分別[良識]がある.

changer son fusil d'épaule

態度[意見,流儀,計画]を変える,変心[変節]する.

donner un coup d'épaule à qn

⸨話⸩ …に力を貸す,を援助する.

hausser [lever] les épaules

(無関心,不満,軽蔑を示して)肩をすくめる,肩をそびやかす.

par-dessus l'épaule

(1) 肩越しに.

(2) いいかげんに,ぞんざいに;軽蔑して.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android