プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
épave /epaːv/
[女]
➊ 漂流物,漂着物;残骸(ざんがい).
épaves échouées|海岸に打ち寄せられた漂流物.
➋ 遺失物,遺留品.
➌ 敗残者,落伍(らくご)者.
[女]
➊ 漂流物,漂着物;残骸(ざんがい).
épaves échouées|海岸に打ち寄せられた漂流物.
➋ 遺失物,遺留品.
➌ 敗残者,落伍(らくご)者.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...