épicerie

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

épicerie /episri エピスリ/

[女]

食料品店,乾物屋;食料品販売(業).調味料,缶詰,コーヒー豆,パスタ,飲料,果物などを販売し,ときに日用雑貨も扱う.

➋ ⸨集合的に⸩ (保存の利く)食料品.

mettre l'épicerie dans un placard|貯蔵食品類を戸棚に置く.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android