épingle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

épingle /epε̃ːɡl エパーングル/

[女] ピン,留め針.

fixer [attacher] qc avec des épingles|ピンで…を留める

épingle de sûreté [nourrice] = épingle anglaise [double]|安全ピン

épingle à cheveux|ヘアピン(⇒成句)

épingle à linge|洗濯ばさみ.

chercher une épingle dans une botte de foin

(干し草の山に紛れ込んだピンを捜す →)見つかる見込みのないものを捜す;むだ骨を折る.

être tiré à quatre épingles

一分のすきなくめかしこんでいる,ぱりっとした服装をしている.

monter qc en épingle

…を際立たせる;誇張する.

tirer son épingle du jeu

うまく窮地を脱する;損をしないうちに手を引く.

virage en épingle à cheveux

ヘアピンカーブ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む