épithète

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

épithète /epitεt/

[女]

➊ 〖文法〗 付加形容詞:たとえば un bon vin(おいしいワイン)の bon.なお Ce vin est bon. (このワインはおいしい)の bon は属詞 attribut という.

➋ (人に対する)呼び方,形容.

Il s'est fait traiter de pauvre type; c'est bien l'épithète qui lui convient.|彼はげす呼ばわりされた,まさにぴったりの形容だ.

━[形] 〖文法〗 付加形容詞の.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む