éponge

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

éponge /epɔ̃ːʒ/

[女]

➊ スポンジ.

essuyer la table avec une éponge|スポンジでテーブルをふく

éponge de toilette|化粧用スポンジ

éponge métallique|金属たわし.

➋ 〖動物〗 海綿動物.

➌ ⸨しばしば同格的に⸩ タオル地(=tissu-éponge).

serviette éponge|タオル.

avoir une éponge dans le gosier

大酒を飲む.

boire comme une éponge

暴飲する.

C'est une éponge.

⸨話⸩ あの人はうわばみだ.

jeter l'éponge

(1) (ボクシングで)タオルを投げる,勝負を放棄する.

(2) (仕事,交渉などを)投げ出す.

passer l'éponge sur qc

(罪,過ちなど)を許す;水に流す.

Passons l'éponge sur cette vieille querelle.|昔のいざこざは水に流そう.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む