équivoque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

équivoque /ekivɔk/

[形]

➊ 曖昧(あいまい)な,多義的な.

mot équivoque|どちらにも取れる語.

➋ なんとも断定[説明]しがたい.

un liquide équivoque|正体不明の液体.

➌ 怪しい,いかがわしい.

passé équivoque|怪しい過去

avoir des fréquentations équivoques|うさん臭い連中と付き合っている.

━[女] 曖昧さ;曖昧な言葉;疑わしさ.

une déclaration sans équivoque|曖昧さのない言明

Il n'y a aucune équivoque entre nous.|我々の間には疑念の入り込む余地はない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む