éteint

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

éteint, einte /etε̃, ε̃ːt/

[形] (éteindre の過去分詞)

➊ 〔火などが〕消えた.

volcan éteint|死火山

rouler tous phares éteints|〔車が〕ライトを全部消して走る

La cigarette est éteinte|たばこは消えている.

➋ 生彩のない;弱まった.

couleur éteinte|あせた[くすんだ]色

homme éteint|活力を失った男

parler d'une voix éteinte|弱々しい声で話す.

➌ 〔種族などが〕絶滅した.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む