évangile

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

évangile /evɑ̃ʒil/

[男]

➊ ⸨Evangile⸩ 福音,イエス・キリストの教え;福音書;新約聖書;⸨集合的に⸩ 四福音書.

les Evangiles synoptiques|共観福音書(マタイ・マルコ・ルカ福音書)

le quatrième Evangile = Evangile selon saint Jean|(聖ヨハネによる)第4福音書.

➋ ⸨ときに Evangile⸩ (ミサで読まれる)福音書の一節.

l'évangile du jour|その日読まれる福音書(の一節).

➌ (ある思想の)聖典,バイブル.

Le Capital de Karl Marx est l'évangile du marxisme.|カール・マルクスの「資本論」はマルクス主義のバイブルである.

parole ⌈d'évangile [d'Evangile]

不動の真理.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む