プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
D1, d /de/
[男] フランス字母の第4字.
système D
⸨話⸩ うまい逃げ道;要領のよさ.注système des gens débrouillards を略した表現.
D2 /de/
⸨記号⸩
➊ 〖音楽〗 (フランス語音名 ré に当たる英語及びドイツ語音名の)ニ音;ニ調.
➋ (ローマ数字の)50.
[男] フランス字母の第4字.
⸨話⸩ うまい逃げ道;要領のよさ.注système des gens débrouillards を略した表現.
⸨記号⸩
➊ 〖音楽〗 (フランス語音名 ré に当たる英語及びドイツ語音名の)ニ音;ニ調.
➋ (ローマ数字の)50.
((記))
❶ 〚化〛deutérium ジュウテリウム,重水素.
❷ (ローマ数字の)500.
❸ 〚楽〛(英語・ドイツ語音名の)D(ニ音,ニ調).
[男]フランス字母の第4字.
[話]うまい逃げ道;要領のよさ(système des gens débrouillards の略).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例