プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
aéré, e /aere/
[形]
➊ 風の通る,換気のよい.
une maison bien [mal] aérée|風通しのよい[悪い]家.
➋ (適度にすき間があって)読みやすい,見やすい.
La mise en page de cet article est bien aérée.|この記事のレイアウトは実にすっきりしている.
➌ centre aéré(休日,休暇に園児や児童を預かる)児童センター.
[形]
➊ 風の通る,換気のよい.
une maison bien [mal] aérée|風通しのよい[悪い]家.
➋ (適度にすき間があって)読みやすい,見やすい.
La mise en page de cet article est bien aérée.|この記事のレイアウトは実にすっきりしている.
➌ centre aéré(休日,休暇に園児や児童を預かる)児童センター.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...